CHO
外国人スタッフ/2017.04入社張 俊杰
第四次産業革命の普及に携われることがこの仕事の最大の楽しみ
人々の生活スタイルを激変させ、第四次産業革命の主役と言っても過言ではないスマホ、機械やガジェット好きな私にとって、その最新情報をいち早く手に入れられ、その普及に携われることがこの仕事の最大の楽しみです。
また、新製品や新サービスの楽しさと素晴らしさをより多くの人に伝え、その人の生活をより良くにし、言わば自分の言葉で人の生活が変わるということと、それに伴う達成感と責任感もこの仕事の醍醐味ではないかと私は思います。
国籍も年齢も性別、関係なく全ては自分の頑張り次第
報奨金制度。頑張ったら頑張った分だけ、報われます。
そこに国籍も年齢も性別もありません。全ては自分の頑張り次第です。
国籍や言葉など、ハンデではなく、結果を出せば必ず認めてもらいます。
現に、会社の業績トップに外国人スタッフがいつも食い込んできています!
入社後の変化とやりがい
友達に言葉遣いが綺麗だねと言われました。
成長ではないかもしれませんが、この間友達に言葉遣いが綺麗だねと言われました。
初めて言われましたので、自分もびっくりしましたが、考えてみれば、毎日の接客で言葉遣いに気をつけているわけですので、それが癖になって、普段の生活でも丁寧に喋るようになったかもしれません。
「また張さんとおしゃべりしにくるわ」
思い出はたくさんありますが、本当に細やかことで、例えば簡単な一言でも結構記憶に残ります。
最近の出来事というと、お客様に言われた「また張さんとおしゃべりしにくるわ」という一言でした。
自分の対応でご満足いただいたかどうかはわかりませんが、また来たいと思っていただけただけでこれ以上の喜びはありません。